うらら着物部 着物deお出掛け〜湯布院

もっと着物ライフをたのしみたい
うらら着物部です

大分県といえば 湯布院が有名です
秋の湯布院は 平日でも観光客の方々で
賑わっていました

ランチタイムを逃してしまい
なんと、品切れ!ランチ営業タイム終わり!
と 続いてしまいましたが、手打ち麺のあたたかいかぼすうどんをいただくことが出来ました。ほんと 入れ替わり立ち替わりと店内も大賑わい。
散策中に見つけたこちらのカフェ
季節のパフェと 焼き立てどら焼きセットと迷いましたが、秋風がひんやりしてきたので、どら焼きセットに。
ピクルスが箸休めについてくるという
なんともオシャレなどら焼きセット
着物でぶらんこなんてなかなかないわよね〜といいながらも 体幹なくてブランコこげない自分に驚きました🤭

とてもゆっくりした時が流れているカフェテラスでは 空に龍神様のお顔も。

今回体調悪くご一緒できなかった方々
お大事にされてください。



紅葉狩りは去年より遅れているようですが
一気に外気温が下がりましたので、湯布院もまもなくでしょうね
次回 ご一緒出来ますように
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜参加者募集中〜
8回目となるクリスマス会のご案内です✨
プレゼントを準備して皆様をお迎え致します。
ぜひこの機会にご参加ください😊
【うらら着物部 クリスマス会】
日時:2023/12/2(土)11:50集合 13:30解散
場所:大分県大分市府内町某所
ドレスコード:着物
募集〆切:11/27又は満席次第
お店にお問合せはご遠慮ください。
申込はこちらの→公式LINEのみとなります。
プロフィールに記載あります。ぜひお友達追加して
①12/2参加希望
②お名前
③携帯電話
添えてお申込ください
折り返しご連絡致します
着付けや着物レンタル希望のかたは11/25までに御相談ください
✔︎協賛も募集中
*着物の販売、着付け教室の勧誘はありません
*名刺交換、セミナー勧誘、物販目的等の参加は一切お断り致します。この会でお会いした方と別の場で同席した際も同様にお願い致します。
主催 うらら着物部 渕上まどか

うらら着物部

着物を着て素敵なあなたになってください。 着物を着る喜びを感じてください。 着物をもっと気軽に楽しむ【うらら着物部】です。着物文化を楽しむ入り口になりたいと活動しています。    どうぞよろしくお願い致します。 2021.10月うらら着物部に改名しました。 旧麗らか着物部

0コメント

  • 1000 / 1000