6/30 うらら着物部 夏越し大祓&ランチ会
もっと着物ライフを楽しみたい
うらら着物部です
日々の生活をしている中で生まれるよこしまな心、怠ける気持ち、怒りや悩み、妬みなどの負の心を半年に一度祓い去る儀式、「夏越し大祓の儀」に 大分縣護国神社の神事に参加してきました。
豪雨でしたが、茅の輪くぐり、参拝のときは小雨に恵まれとても 有難い時間となりました。
これで今年後半も健やかに過ごせそうです。😊✨🙏
今年初となります
仙台七夕飾りも拝見出来ました
夏越し大祓の前に ランチ会もご一緒しました。
一日中強い雨の日でしたが、大好きな着物姿で集まると 笑顔が溢れます
美味しいお料理をいただきながら
ゆっくりと楽しむことが出来ました。
足元の悪いなかにも関わらず
ご参加頂きありがとうございました😊
写真メインのinstagramもよろしくお願い致します。
うらら着物部は
着物着て楽しいことしたい人
この指と〜まれっ という活動当初から変わらずに活動して7年目の 着物好きのコミュニティです。
8割の方がSNSで見つけてくださって お一人で参加されています😊
着物を着る楽しみの入口になりたいと思っております。
どうぞお気軽にご参加ください。
催しの案内が1番早いのは うらら着物部公式LINEです。ぜひお友達追加してくださいね。
✔︎8/3(木)うらら着物部 着物deお出掛け 葉月ランチ会
主催 うらら着物部 渕上まどか
0コメント